東北古典彫刻修復研究所

MENU

主な実績 山形

本格修理

2004 山形市 華蔵院 木造聖観音菩薩立像
2005 山形市 清源寺 木造仁王立像
2008 上山市 久保手観音堂 木造如意輪観音菩薩坐像
2009 鶴岡市 気比神社 木造神輿
2011 鶴岡市 出羽三山神社 木造毘沙門天立像 山形県指定文化財
2012 米沢市 普門院 木造聖観音菩薩立像
2013 庄内町 南野皇大神社 木造板彫仁王像 庄内町指定文化財
2014 山形市 性相院 木造聖観音菩薩坐像
2016 鶴岡市 照光寺 木造蜂子皇子倚像 鶴岡市指定文化財
2017 寒河江市 寒河江八幡宮 木造随神像 寒河江市指定文化財
2018 川西町 成宝寺 木造僧形八幡神像 山形県指定文化財
2019 米沢市 昌伝庵 木造伝大日如来坐像 山形県指定文化財
2021 米沢市 西明寺 木造十一面観音坐像 米沢市指定文化財
2021 寒河江市 本山慈恩寺 木造持国天立像 寒河江市指定文化財
2022 酒田市 泉流寺 木造徳尼公坐像 酒田市指定有形民俗文化財
2023 寒河江市 平塩熊野神社 木造陵王面 山形県指定文化財
2024 新庄市 接引寺 木造阿弥陀如来坐像 新庄市指定文化財

応急修理

2004 山形市 正明寺 木造阿弥陀三尊像
2006 鮭川村 向井薬師堂 木造薬師如来坐像
2007 鶴岡市 楞厳院 木造毘沙門天立像
2011 鶴岡市 出羽三山神社 木造不動明王坐像(霊祭殿安置)
2012 山形市 平泉寺 木造大日如来坐像 山形県指定文化財
2013 山形市 立石寺 木造十二神将立像
2015 山形市 平泉寺 木造天部立像 山形市指定文化財
2017 山形市 立石寺 木造厨子入天狗群像
2018 山形市 平泉寺 木造不動三尊立像
2019 寒河江市 本山慈恩寺 木造大日如来坐像 山形県指定文化財
2020 遊佐町 龍頭寺 木造金剛力士立像 遊佐町指定文化財
2021 山形市 平泉寺 木造千歳山大仏
2021 新庄市 個人蔵 木造菅原道真公坐像
2023 山形市 出羽国分寺薬師堂 内陣内諸尊
2023 山形市 薬師町勢至堂 銅造勢至菩薩立像

調査

2003 山形市 市内168ヶ寺 仏像基本調査(全仏像対象)
2008 鶴岡市 出羽三山神社 佐藤仏像コレクション 基礎調査
2010 酒田市 長渕寺 銅造薬師如来三尊および銅造十二神将群像
2911 遊佐町 遊佐町町内 鳥海山関連仏像調査(~2014年)
2015 寒河江市 平塩寺 木造阿弥陀三尊像
2016 米沢市 幸徳院 諸像
2017 寒河江市 長念寺 諸尊(7体)
2018 遊佐町 永泉寺 木造聖観音菩薩立像
2019 寒河江市 大梅寺旧蔵 仏像調査
2021 山形市 鳥海月山両所宮 所蔵神仏像調査
2021 金山町 個人蔵 諸尊

※随時、各指定候補文化財調査(寒河江市、山形市、朝日町、舟形町など)
※平成27年より山辺町仏像基本調査(山辺町郷土史研究会)へオブザーバー参加

制作

2006 山形市 平泉寺 木造千歳山大仏縮尺模型
2009 山辺町 専念寺 木造阿弥陀如来立像 身光部
2017 寒河江市 長念寺 木造不動明王坐像 辮髪

企画

2022 寒河江市 企画展「仏像へのまなざし 郷土史家武田好吉写真展」
㈱文化財マネージメントとの共同企画による。