MENU
応急修理
本格修理
応急修理
調査
清掃、掃除(彫刻文化財メンテナンス)
制作
催事企画
ホーム
業務内容
応急修理
HOME
業務内容
本格修理
応急修理
調査
清掃、掃除(彫刻文化財メンテナンス)
制作
催事企画
業務実績
助成金のご紹介
公開資料
所員紹介
会社概要
BLOG
販売はこちら
お問い合わせ
応急修理とは
経済的状況や時間的制約などから、全ての損傷を処置できない場合があります。
そこで、応急修理という方法をご検討してはいかがでしょうか。これは、処置すべき損傷箇所を限定して目的を集約化し、作業内容を絞り込んで行う修理方法です。
例えば、損傷が10ヶ所あるとして、特に今後保存に関係する重要な1か所のみに集中して処置を行うというような考え方です。
あくまで応急的な処置となりますが、当面の保存に耐えうるものであり、期間、費用、人員を抑えることができます。
修理前
(風袋の一部が欠失)
修理後
(欠失箇所を新補)
台座
(構造補強)
応急修理までの流れ
①連絡
問い合わせフォーム
または
お電話 023-673-4554
にてご連絡ください。
尊名や大きさ、目立つ損傷などをご質問させていただきます。
▼
①
修理前調査
現地にてスタッフが現状の状態を調査いたします。
▼
①
調査結果の報告、修理方針の決定
依頼者様のご要望と調査結果をもとに修理方針を決定します。
▼
④見積提示
▼
⑤応急修理事業開始